全人格的にクライアントとかかわっていくのがコーチングである!

<心理療法コレクションⅥ>心理療法入門』は、河合隼雄さんの晩年の著作、講演をチョイスしたアンソロジーです。生成AIの登場に見られるように、テクノロジーに関しては、十数年前とは大きく変化しているように感じますが、河合さんの透徹した視点は、現在にそのまま敷衍できる思想として受けとめることができます。
第8章の中の「IT革命」を取り上げます。

IT革命をその重要な要素に分けてみると、「情報」「速度」「操作」ということになるだろう。現代は情報の時代と言われる。人よりも早く多くの情報をキャッチすることによって優位に立つことができる。そのためには、機器の操作が手早くできるのは当然だが、その情報そのものや、情報に基づいて他の人びとをいかに「操作」するかが、大切なことになってくる。(211ページ)

河合さんはここで「操作」という言葉を使っています。この日本語には「あやつる」というニュアンスが含まれますが、心理学が「科学」との統合を目指す過程で、実験・操作が重視され、「実験心理学」、臨床の分野では「行動療法」という分野も生まれます。
河合さんは、「科学的心理療法として登場した行動療法は、近代科学とは異なる」と発言しています。河合さんは、行動療法の有効性も認めるものの、その人間観については、ロジャーズ、マズローといった巨匠が提起し、広がっていった「人間性心理学」寄りのスタンスをとっているということですね。
上記引用に続いて、河合さんは次のようにコメントします。

これはよく言う冗談であるが、ITによって即座に世界中の情報をキャッチできたとしても、自分の横に座っている妻が何を考えているかは、まったくわからないものだ。天気予報が正確になって翌日の天気は詳しくわかるが、家庭のなかでまさに起ころうとする嵐については、全く予知できない。ITをどんなに駆使しても自分とは何者なのかは分からないのである。(212ページ)

見出しは「IT革命」ですから、河合さんがその内容をテクニカルな事象も含めて解説されるのかな? と想像して読み始めると、それを上手に裏切ってくれます。その心地よさを次の引用で感じていただければ、と思います。

人間存在の全体性の回復は、心理療法の目標のひとつ、と言っていいほどであろう。そして、それはフェイス・ツー・フェイスで行われるところに特徴がある。生身の人間が相対して会うということは、大変なことである。それであるだけに、心理療法の面接においては、心理療法家はできる限り、全人格的に会う必要があるのではなかろうか。つまり、機器によって伝えることのできる情報以外の情報ということにも心を開いて、すべてをキャッチし発信する態度が必要である。(213ページ)

CBLコーチング情報局では、心理療法(カウンセリング)とコーチングの違いにも多くの字幅を割いています。そのことをしっかり理解したうえで、河合さんの語る「コーチングに通じる人間観」を共有し、共感につなげていこうと思っています。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service