「唯一最善のリーダーシップスタイルというものは存在しない!」という条件適合理論体系の中で、もっとも洗練された理論が、このSL理論です。
SL理論は、1977年にP.ハーシィとK.ブランチャード が提唱しています。SLとはSituational Leadership の頭文字であり、状況対応型リーダーシップと訳されます。
SL理論を次の表で説明してみましょう。
SL理論は、複雑極まりない人間の行動を、「技能」と「意欲」の2つ変数に絞り、その高低のパターン(下方のD1→D4)で、対象者の置かれている状況を説明しています。技能は数値化も可能なので、共有可能な基準といえます。
D1→D4は、対象者である部下が成長していく過程であり、左に向かうに従い成熟度が高まっていくことを表しています。表内のオレンジのカーブは、その部下の成熟度に応じて、好ましいリーダーシップスタイルが変わっていくことを表現したものです。
D1の「意欲は高いが技能が低い部下」に対しては、S1である「指示型~指示(多)+支援(少)」のリーダーシップで臨むと部下のパフォーマンスが向上する、という意味です。
このS1からスタートし、S2の「コーチ型~指示(多)+支援(多)」に向かい、S3である「支援型~指示(少)+支援(多)」、そしてS4の「委任型~指示(少)+支援(少)」の4象限に至る、というモデルです。
S2の象限に相応しいリーダーシップスタイルを、ブランチャードは「コーチ型」としていますが、コーチングでは「ティーチング型」として捉えた方がしっくりくる印象です。
コーチングの3原則の一つに「個別対応」があります。SL理論は、部下の成熟度に合わせて、対応を柔軟に変えていく、というリーダーシップです。したがって、コーチングとも親和性が高いリーダーシップ理論といえますね。
コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.