一神教は神と人間は徹底的に「非対称」だが、仏教は「対称的」で平等!

(中沢)
涅槃に入ったときも弟子たちよりも動物のほうがたくさんやって来て悲しんでいる。仏教のまわりではいつも、こういう対称的な関係が前面に出てきます。
人間と動物が対称的だなんて、いかにもそれは童話的というか、神話的な光景のように見えるけれども、このことは実に重要で、宗教の歴史は人間と神との間に、それはもういかに大変な非対称の関係をつくりあげるかに全力をあげているのに、ひとり仏教だけが、大宗教でありながら対称的関係ということを重視している。もちろんユダヤ教もイスラム教もキリスト教も、神の前での人間の平等を説くけれども、それは神と人との気の遠くなるような非対称を前提にしての平等でしょう。
(河合)
絶対的だ。

河合隼雄さんと中沢新一さんの対談集『仏教が好き!』の第1章「仏教への帰還」の2番目の見出し「キリスト教への違和感」から引用しています。
世界宗教の違いについて、学術的な視点、あるいは信者個人の見解など、あまた存在しますが、ここでの中沢さんの指摘は、「すこぶる納得」できますね。中沢さんは禅問答的に、「仏教は宗教ではない宗教」と捉えます。明治時代になって「religion」を日本語に翻訳する際、「宗教」が充てられたわけですが、この漢字二文字は江戸時代まで使われておらず、したがって「宗教=一神教」と、理解することで「腹落ち」につながりそうです。

ここでの対話におけるキーワードは、「対称」と「非対称」です。この字義については、3月21日に<コーチングは「非対称」ではなく「対称性」に価値を置きます>のタイトルで解説してみました。中沢さんの「ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も、神の前での人間の平等を説くけれども、それは神と人との気の遠くなるような非対称を前提にしての平等でしょう。」という指摘は、おなじ「平等」が使われていても、一神教と仏教の懸隔が見事に浮き彫りにされています。中沢さんは、さらに言葉を進めます。

(中沢)
イエスの十字架刑の意味も、この絶対的な非対称を前提にしている。ユダヤ教では、神と人とのこの非対称性がほとんど絶対的なものになって、命令はされるけれども、おたがいの間に愛の交流なんか発生しようがなくなっちゃうわけでしょう。そこでイエスはみずからを犠牲にする(サクリファイズ)ことによって、愛の流動が発生できる回路をつくりだした、とキリスト教は考えました。
(河合)
はい、はい。

人間の姿をしたイエスがサククファイズし、そして復活する。キリスト教はイエスを「神の子」、つまり神であると規定した。それによって、人びとが「愛の流動」をより感じやすくなった。キリスト教は極めてクリエイティブだったわけです。
さて、ここまで「一神教」と「仏教」の非対称性が顕著に語られますが、それで終わってしまうと、「異質の調和」は起こりません。さて、お二人の対話は、どのように展開していくのか…
中沢さんは、キリスト教と浄土真宗に「似た世界」を見出しています。河合さんは、中沢さんのその解釈を受けとめます。河合さんの「包まれているから」という言葉までを引用し、次回につなげることにしましょう。

(中沢)
…… 日本の仏教のなかでキリスト教のそういう側面にいちばんちかいところにあるものといったら、浄土真宗の考えです。阿弥陀如来がほとんど一神教の神様みたいになって、人間に慈悲を注ぐ。でもここが風土なんだろうと思うけども、その慈悲は何か高い遠いところから注がれているわけじゃないんですね。
(河合)
そう、そう。
(中沢)
人の背丈と同じところで、慈悲の放出がおこっています。これは何とも奇妙な一神教で。
(河合)
やはり人格化されていないですね。そういう意味では人間が神という人格化された存在と向き合うのではなく、包まれているから。そこが違うんじゃないですか。……


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service