「神は細部に宿り給う」の意味を深く考えてみると…

河合隼雄さんのエッセイ集である『こころの処方箋』の25番目のタイトルは、「善は微に入り細にわたって行わねばならない」です。

河合さんは、このエッセイの前半で、老人ホームにやってくるボランティアの人の例を挙げます。このボランティアは、老人が喜ぶように一生懸命、老人に尽くすのです。老人も喜びます。ところが…

しかし、こんな人が時たま来てくれると、施設の人たちが後で苦労することになる。甘えることの味を覚えた老人は、次の日になると、今まで自分でしていたことまでしなくなって、他人に頼ろうとする。施設にいる人たちは、それにいちいち応じていられないし、やはり老人と言っても出来る限りは自立的に生きてほしいものだ。

河合さんは後半で、タイトルは、ウィリアム・ブレイクの「他者に善を行なわんとする者は、微に入り細にわたって行なわねばならない」という言葉を短く言い直したものである、と説明し、次のように言葉をつなげます。

いわゆる先進国の対外援助の実態などを見ていると、この言葉を痛感させられる。沢山の金を使って、いろいろ物を送り込むのだが、それによって、その国は果たして「豊か」になるのだろうか。本来はその国に無かった物を急激に大量に送り込むことによって、その文化のもっている基本的パターンを壊すようなことをしていいのだろうか。それは武器による侵略と類似のことさえ言えそうに思われる。

「微に入り細に入り」の意味がだんだんわかってきましたね。「善意」という言葉は、「善」だと思うことをやっている人の「意識」が鍵を握っているようです。「善行」をやっていると、喜んでいる人の行為は、果たして相手に対して、本当の「善」足りえるのか?
「ブレイクの言葉を深く考えてみてほしい」と、善行の人に伝えると、果たしてどのような反応が返ってくるのでしょうか。

微に入り細にわたるような面倒なことはしたくない。ともかく善意でやっているのだから、と言う人は、それは自分が好きでやっているだけのことで、賞賛には値しないどころか、極めて近所迷惑なことをしているのだ、という自覚ぐらいは持ってほしいと思う。ボランティア活動というのは、余程気をつけてやらないと、逆効果を生ぜしめたりするものなのである。

コーチングのコーチは、人が本来有している秘めたる力を、その人が「自覚していない」、あるいは、その力を発揮しようしないで、他者に依存していることに「気づいていない」状態を、対話を重ねていくことでクライアント自身が「気づきを得て」、自らの意思で前進していくことをサポートします。

さて河合さんは、最後のパラグラフで私たちに何を伝えてくれるのでしょうか。「微に入り細にわたる」ことをやろうとしない、ボランティアの人に対して…

それが嫌な人は、微に入り細に入りわたってやっていだきたい。一旦それをはじめると、善を行なうことがどんなに難しいことであるかがわかることであろう。自分では善と思っていても、本当はどうなのかはわからないと思えてくる。そうなってくると、善人に共通する不愉快な傲慢さが少しずつ消えてくる。善とか悪とかいうことよりも、自分の好きなことをさせて頂いている、ということが実感されてくる。「神は細部に宿り給う」というワールブルクの言葉も、こんなことに関連しているのだろう。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service