
この考え方は、コトバとしての「無」の言語的存在的自己分節を説く禅の考え方と根本的には少しも変わるところがありません。なんだかマラルメの口真似みたいになりますけれど、私が「山」という語を発する。するとたちまち「無」の深淵の奥底から「山」が立ち現れてきます。「無」の直接無媒介的自己顕現として。そしてそれは同時に、「山」という一点に集約された全存在界の生起でもあるのです。他方、私が「山」と言い、その発音された語を私から離れた他者として聞くとき、私の中に意識が、主体としての「私」の意識が、これもまた同じ「無」の深淵のさ中から立ち現れてきます。これが意識の発生です。
井筒俊彦さんの『意識と本質』の「対話と非対話~禅問答についての一考察」取り上げ、コーチングを語る14回目です。
1977年にイランの首都テヘランで実施されたシンポジウムに登壇した井筒さんの講演録(英語講演を自ら日本語に翻訳)です。開催の土地柄から、聴衆の圧倒的多数はイスラム教徒でしょう。その聴衆に井筒さんは「禅問答」を語っています。
前回は「巨人の肩の上」というメタファーを援用し、「全ての新しい思想」は、数千年の歴史が育んできた「巨人たちの思想」の集積によって生み出されたものであり、そのことを井筒さんが深く理解している、という視点で記述してみました。
小説家である村上春樹さんのスタイルは、「メタファー」をさまざま張り巡らせて、不思議な物語世界を現出させていくわけですが、井筒さんは思想家(学者の範疇を遥かに超えています)ですから、メタファーを駆使する…というスタイルとは異なります。ただし当該講演では、半ばあたりから「一つのメタファー」に照準を当てて、「禅問答」の深淵を語ります。それが「山」です。冒頭で、文庫本32ページに収められた講演録の26ページ目を引用していますから、まさにクライマックスの「山」ですね。
ところで、メタファーという英語(metaphor)を、わかっているかの如く使っていますが、確認しておきましょう。
メタファーとは、ある物事を別の物事に例えて表現することで、隠喩(いんゆ)とも呼ばれます。直接的な表現を避け、よりイメージ豊かに伝えたり、理解を深めたりする効果があります。例えば、「人生は旅だ」という表現は、人生を旅に例えることで、その過程や変化を暗示しています。(Search Labs | AI による概要)
比喩には「……のようだ」「……みたいだ」と、喩えていることを明かして言葉にする「直喩」もありますが、「隠喩」であるメタファーは、それを受けとめた人に「深みを伴うイメージが喚起されます。
仮に、「あなたは山です」と言われると、「なぜなのだろう?」と、考え込むと思います。直喩である「あなたは山のようですね」と言われた場合は、その前後に「そう感じた理由」を、言った本人は説明するのが一般的ですから、言った人の「捉え方」として理解できます(勘違いしているなあ~ と感じることもあるでしょう…笑)。
引用した井筒さんの「山」は、実に哲学的です。ここだけを目にすると「?」かもしれませんが、続きものとして綴ってきた、ここまでの「コーチング大百科」を読んでいただくと、井筒さんが捉える「禅問答」の深みが、しっかり響いてくると思います。
コーチングのプロコーチは、巧みなメタファーを用いてクライアントの洞察を促します。今回の最後に、国際コーチング連盟(ICF)のコアコンピテンシーに記述されている「07.気づきを引き起こす」を引用し、終えることにしましょう。(太字は筆者)
07.気づきを引き起こす
Evokes Awareness
定義:人を動かす質問、沈黙、比喩や類推などのツールやテクニックを用いて、クライアントの洞察と学習を促進している
Definition: Facilitates client insight and learning by using tools and techniques such as powerful questioning, silence, metaphor or analogy
コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.