
(中沢)
レヴィ=ストロースは「野生の思考」というものを研究してきた文化人類学者です。未開社会の神話に完全に同化しきって研究を進めてきた人で、ことあるごとに、「自分は新石器時代人だ」とか「新石器人の思考を生き抜いているだけだ」と言っています。その人が「自分が最も共感を持てる宗教は仏教だけだ」というようなことを書いています。僕はここに「野生の思考」と言われているものと仏教との、内面的共通性を直感するのですね。
『仏教が好き!』の第1章「仏教への帰還」の4番目の見出し「レヴィ=ストロースの仏教」の書き出しを引用しました。日本におけるレヴィ=ストロース研究者として「中沢さんに比肩する人物を見出せない」というのが筆者の実感です。ちなみに、7月3日に<言語の存在しない原始時代の人は対象をどのように見ていたのだろうか…>のタイトルで公開した内容は、レヴィ=ストロースの影響を自覚し書いています。
中沢さんは、レヴィ=ストロースの宗教観について……「仏教、キリスト教、イスラム教と五百年おきに新しい宗教が生まれて、だんだん質が悪くなっていくのはどうしたことだ」(笑)、とまで書いてしまっている。……と、コメントした後に、
さすがにこれは言い過ぎだと思ってか、今年(2001年)新しく出た新書版のほうでは、「他のいくつかのものと同様、時代錯誤的な考察である」と自分の見解は軽薄であったみたいな上手いことを言ってかわしているんですけど、どうもこのおじいさんは実はいまも同じ考えじゃないかと疑っているんです(笑)。
(河合)
大体、軽薄な意見というのは傾聴に値するのが多いんです。
(中沢)
うまい! そうなんですね(笑)。
中沢さんとレヴィ=ストロースの関係が伝わってきますね(笑)。とても親密な間柄です。中沢さんがストロースをいかに敬愛しているか…素敵な言葉に載せられて、届けられました。そして、河合さんのフィードバックは絶妙! 中沢さんは、河合さんの言葉に力を得て、アクセルがかかります。「かつて人間と動物はまったく対等な存在同士として互いに話し合っていた」と、ストロースの「野生の思考」を紐解きます。中沢さんの「対称性と非対称」が熱を帯びます。
これは動物と人間の間に徹底的な対称性を考えようとしている思想です。たしかに現実の世界にあるのは厳然たる非対称の現実です。人間のほうが何と言ったって技術を持っているから、動物に対して優位に立っています。現実はたしかに動物を圧倒しているわけですが、それでも思考のなかではそれは正しくない状態で、宇宙のなかにこんなふうに発生してしまった非対称を、何とか思考によって正そうとして、神話というものはつくられてきたんだというのが、レヴィ=ストロースの考えです。
「コーチング大百科」では「神話」について、さまざま取り上げています。試しに「サイト内検索欄」に「神話」と入力すると27ほどヒットしました。「神話」の世界は実に豊穣です。しばし、その世界に身を委ねていただくのも、乙なものですよ。

最後に、中沢さんの研ぎ澄まされた「神話+仏教的思考」紹介して、次回につなげようと思います。
(中沢)
いまはもう実現できなくなってしまったし、昔だってそういうことはあり得なかったし、未来にもおこらないだろうけれども、そういう時間を思考によってつくり出そうとするのが神話だ。そういう神話と仏教の思考はとても近いところにあるんじゃないかという直感ですね。ところがたいがいの超越的宗教というやつは、原点に非対称性の原理がすえてあるから、こういう優しい神話的思考を蹴散らして世界を制覇してしまった。ところが仏教だけが、宗教のはらむ超越性を否定して、世界にふたたび対称性を取り戻そうとする教えを説いてきました。こういう時代に仏教とは何かと考えるときに、これは本当に大切な発想になってくるのではないか、と僕は考えます。
コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.