『チベットのモーツァルト』は、前衛的理論でガチガチに武装されていた!?

(中沢)
だから、自分を守るためにあえて前衛的理論でガチガチに武装して書いたのが『チベットのモーツァルト』でした。いま振り返ってみると、全身に鎧を着けていたようなものです。大切なものは全部、内側へ隠していたんだから。でも、それから長い年月が経ち、もうそんな鎧なんて意味がなくなりました。
(吉本)
精神の考古学』は青春記としても優れた読み物だな、と感じました。もし自分が大学生くらいの頃、簡単に括ってしまうと密教に惹かれていた時期にこの本があったら、どんなに良かっただろうって。つまり、いまの若い人たちにとって、すごく頼りになる本ということでもあります。

新潮2024年5月』に掲載された中沢新一さんと吉本ばななさんの対談を取り上げて、コーチングを語っています。中沢さんの口から「鎧」が飛び出します。この「コーチング大百科」でも「鎧」をメタファーとして綴っています。試しに「サイト内検索窓」に「鎧」と入力すると、4つほどヒットしました。

四十年前の『チベットのモーツァルト』は、「前衛理論でガチガチに武装して書いた」と、著者ご本人が語っていますから、真実の言葉ですね。
筆者も若い頃、『チベットのモーツァルト』を手に取っています。ここで告白すると…あまりにも難解なので、通読に至っていません。今回再読してみたのですが…やはり難解です(笑)。その武装のパワーに、普通の人間は太刀打ちできない。
でも書かれている内容の“斬新性”について、数多の書物にも表現されていない深く広大な……中沢さんは「大切なものは全部、内側へ隠していた」と言っていますが……「その世界」が、ガチガチの鎧のほんの小さな隙間から、漏れ出しているような気がして、スノッブに憧れる多くの若者たちを魅了したのです。

中沢さんの著作について、この「コーチング大百科」で2回ほど、『対称性人類学』を取り上げています。『チベットのモーツァルト』は1983年の発刊。『対称性人類学』は2004年です。この間20年、中沢さんは「格闘」そのものの時代を経て、ガチガチの鎧は、見た目も美しいシルエットの鎧に纏いを変えたようです。ただそのときは、まだ脱いでいない(笑)。晦渋さは、かなり薄まります。もっとも「中沢学」としての博覧強記は、むしろ円熟の輝きを増している。

今回の解説の最後に、鎧をまったく必要としていない74歳の中沢さんが、吉本隆明さんの次女である59歳のばななさんに語る「言葉」を引用することにします。伸びやかで解放感に満ちた、中沢さんの「精神(心)」が広がっています。

(中沢)
生まれた時代にしか生きることができないのが人間の宿命で、それは僕らも同じです。とはいえ、吉本隆明さんは自分が生きた時代のもっと先を見据えていたのだということもつくづく感じます。吉本さんはそれを最後までやりきった、稀有な例ですね。
ヨーロッパが築き上げてきたものはすごく巨大ですが、巨大で偉大だからこそ、哲学もなかなかそこからの突破口を見出すことができずにいます。ドゥルーズをはじめ、さまざまな思想家がこれまでいろんなことを考えてきましたが、西洋の強い枠組みから容易には出られていない。でも、僕の見るところでは、吉本さんはそこから出ていた。その感触を掴んだ人は世界的に見ても珍しいです。僕はさらに先に行きたくて、それで長生きしなきゃと思っているんです(笑)。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service