
(河合)
…… そうすると、神さん同士で決着をつけてくれと。つまり人間の考えで決着をつけない。そのときにゼウスというのがいるんです。ゼウスは、あれ、ほとんど権力は持っていなくて、うろちょろうろちょろしているんだけど、なんか仲介しているわけ。
だから、その時に相手に勝とうとしない。自分は正しいと思ったら勝たなくてはいけないわけです。勝とうとせずに、関係を永続させようとするということが愛情ではないかというふうに考えています。
(中沢)
愛情ですね。
前回の最後は、河合さんの言葉の途中まで引用して、「次につなげます」とコメントしていますので、引用は、その続きです。
河合隼雄さんと中沢新一さんの対談、『ブッダの夢』第5章「善悪を超える倫理」の最後の見出し「臨床の現場で問われる倫理」にある対話です。
河合さんの語り口の特徴が、見事に表れていると感じます。それは、どのように厳しい内容を訴える場合でも、ユーモアで包み込むのですね。「論点先取」の対極です。あえて「話芸」と言わせていただきます。河合さんのその「話芸」の世界に絡め取られてしまい、スタートは「論破するぞ」と気合を入れて臨んだとしても、いつの間にか、「なるほど…そのような考えもあるよなぁ…」と、受容してしまうというか。
中沢さんと河合さんは、一神教の神とは異なる多神教に共感する間柄なので、このような本質を見極めようとする対話が、自然に生まれているというのはあります。ただし、「河合さんとは私は違う」、と頑なに思い込んでいる人物であって、いつのまにか、その硬い甲羅にひびが入り、慌ててそのひびを取り繕おうとしても、最後は、甲羅を脱がされてしまう(割れてしまう)、そんなイメージが浮かんできます。
「自分は正しいと思ったら勝たなくはいけない」…辛いですよね。そのプロセスは、「米中報復関税」に象徴されます。まさに「消耗戦」です。もっとも、両国トップ同士の喧嘩で済むわけはなく、何億人もの人口を抱え、その人たちの怨嗟の声が国中に広がるのは時間の問題でしょうから…固唾をのんで推移を見届けようと思います。
ギリシャ神話は、個性あふれる神々(多神教ですから)が大活躍する物語です。ただし「ゼウス」については、Wikipediaの冒頭で「ゼウスは宇宙や天候を支配する天空神であり、人類と神々双方の秩序を守護・支配する神々の王である。宇宙を破壊できるほど強力な雷を武器とし、多神教の中にあっても唯一神的な性格を帯びるほどに絶対的で強大な力を持つ」、とありますので、河合さんの語り口である、コミカルな感じは伝わってきません(ただ、続く長いWikipediaの解説を読んでいくと、「人間的な神だなあ…」という印象も感じられますが…笑)。
さて、この「CBLコーチング情報局~コーチング大百科」は「異質の調和」をコンセプトに書き続けています。河合さんのニュアンスから、ゼウスはこの「異質の調和」を体現している神なのではないか…と筆者は受けとめました。その疑問に対して生成AIは次のように回答しています。引用します。
(Copilotの回答)
ゼウスは全知全能の主神として描かれる一方で、神話の中では人間的な弱さや滑稽さも見せることがあります。
例えば、ゼウスがトロイア戦争の際に、神々の間で調停役を務める場面があります。彼は戦争の行方を左右する力を持ちながらも、他の神々の意見や行動に振り回されることが多いのです。このようなエピソードは、河合さんの「権力を持たないが仲介する」という解釈に通じるものがあります。
また、ゼウスの浮気話も有名で、彼が人間や他の神々と関わる中で、しばしばトラブルを引き起こします。これらのエピソードは、ゼウスを単なる「至上神」ではなく、より人間味のある存在として描いています。
もう少し紹介したいのですが、ここに止めます。河合さんはゼウスの本質を見極めている(笑)。
冒頭の引用に目を転じてください。続く河合さんの「愛情の定義」を引用して、今回のコーチング解説を終えることにします。
(河合)
愛情の無い場合は、切って捨てるわけでしょう。関係ないというか、あるいは俺は正しいという。ところが相手とは違う。絶対に違う。けど、関係を継続さすことによって、神さんの話を可能にさせる。それが愛情と違うかなというのが僕の愛情の定義なんです。
コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.