河合隼雄さん、中沢新一さん、鷲田清一さん、井筒俊彦さん…それぞれの「異質の調和」です

(河合)
そのときエックハルトとか西洋の神秘思想家たちがやはり瞑想していたということは大事なポイントです。
(中沢)
大きいと思いますね。
(河合)
「神に祈っている」のと「瞑想」とはちょっと違って、瞑想の知恵のほうへいくとエックハルトみたいになるのではないかな、と思ったりしますけども。

河合隼雄さんと中沢新一さんの対談集『仏教が好き!』第2章「ブッダと長生き」の5番目の見出し「瞑想と祈りの違い」の書き出しを引用しました。
ここで、河合さんがエックハルトを話題にするのですが、少し意外でした。というのも、対談において河合さんは、自らが率先して「偉い哲学者の名前」を語ることは、あまりないからです。ただし対談相手は、世界中の哲学者や宗教家(それほど知られていない人物も含めて)を知悉している中沢さんなので、エックハルトに触れることで、中沢さんの該博性が引き出せると判断したのでしょう。

筆者はここで、元大阪大学総長で、現代日本を代表する哲学者である鷲田清一さんと河合さんの対談を思い返しています。鷲田さんは日本の「哲学」が、大学の哲学科で学んだような高踏的な人たちの中だけで語られる「哲学学」(閉じた世界)になってしまっていることに危機感を覚えます。鷲田さんほど世界中の哲学者に通暁している人物はいません。その鷲田さんが大学院生に向かって、「ソクラティック・ダイアローグ」を日本でもやってみようと提案し、実践します。2024年6月20日に<鷲田清一さんは臨床哲学の実践である「哲学カフェ」を開始した>のタイトルを付し、開示した内容を再掲します。

それを日本語でもやってみようかということで、そのときこんなルールを設定したんですね。ものすごい単純なルールで、「人の話を最後まで聴くこと」「偉い哲学者の名前をいっさい出さないこと」「ダイアローグの最初は自分が体験した具体的な事例を素材にしてやりはじめること」。

河合さんの対談スタイルは「Being」です。一方の鷲田さんは「Doing」で、日本に「臨床哲学」を広めようと活動を開始されたのですね。中沢さん、河合さん、鷲田さん、いずれも日本を代表するリベラルアーティストです。同時に三者の個性は際立っている!
対談の名手である河合さんの抜群のファシリテーションが、中沢さんの「想い…異質の調和」を見事に引き出します。冒頭の引用の続きです。

(中沢)
そうですね。井筒先生が「メタ宗教」という考えについて書かれたときに、イスラムでもスーフィー、神秘主義のほうに入っていくと、ほとんどこれは仏教と同じになってくる。キリスト教だってユダヤ教だってカバラから神秘主義へ入っていくと大体同じになってくるとおっしゃっていることは、そのことに関わっています。媒介しているのは必ず神秘主義的な体験と言われているもので、これは瞑想です。
(河合)
たしかにそう思います。

司馬遼太郎さんが「20人分の天才が1人になったような人物」「近代日本が生み出した最も巨大なスケールの批評家である」と、崇敬の念を込めて言葉にする井筒俊彦さんも登場します。今回は、この「コーチング大百科」で多くの紙幅をもって紹介してきた人たちに、改めてフォーカスする内容となりました。最後に「スーフィー、神秘主義」について、井筒さんの意図するところの解明にチャレンジした<「全ての新しい思想」の共通点とは?>の「まとめ」を再掲し、今回の解説を終えることにします。

筆者は今、「巨人の肩の上」というメタファーを想起しています。井筒さんのオリジナリティを世界は驚嘆をもって受けとめた。ただ、「全ての新しい思想」は、数千年の歴史が育んできた「巨人たちの思想」の集積によって生み出されたものです。井筒さんは、その真実を誰よりも知り抜いている。
コーチングもまったく同じであることを筆者は実感しています。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service