今までかくれていた認識能力の扉をひらき、見えなかった事物の真相を掴む

禅は、今申しました言語の人間的意識に対する影響力を徹底して否定的に見ることから始めます。すなわち、言語の意味分節の枠組を通して見られた世界は、「現実」の完全な歪曲以外の何ものでもないと考えるのです。そして禅は、言うまでもなく、第一に、第一義的に、修道であり、精神鍛錬の道であり、ここで精神鍛錬とは人間の意識構造を根本的に練りなおして、今までかくれていた認識能力の扉をひらき、それによって今まで見えなかった事物の真相を掴むことができるようにしようというのでありますから、当然のこととして、ここで問題としております「現実」の言語的歪曲を払しょくし、言語との分節作用の全然働かないところで、ありのままの「現実」を認識させる方法を編み出してきたのであります。

井筒俊彦さんの『意識と本質』の「対話と非対話~禅問答についての一考察」を取り上げ、コーチングを語る6回目です。
前回は、その後半で、難解な哲学用語を用いて「禅」を語る井筒さんの言葉の意味を、何とか紐解こうと、生成AI(Copilot)との「問答」を試みました。それに比べて、395ページの語りは、井筒さんも肩の力をちょっと抜いてくれたようで、平たい言葉で話しかけてくれています。そのところを引用してみました。

「人は聞きたいことだけを聞き、見たいものだけを見る」ことを、この「コーチング大百科」で繰り返し語ってきました。つまり、「現実」とは異なる世界に人は生きている、ということです。井筒さんはそのことを「歪曲」という表現でとらえます。

このように指摘されると、「なるほど…では歪曲しないように心がければいいのね」と、人は「言葉」にするでしょう。「言葉」というのはとても便利です。そのように誰でも言えますから。ただし、「言うは易く行うは難し」です。通常、言葉と行為は分離している。この「歪曲」を克服するための修道を井筒さんは「禅」に見出します。

6月27日(金)に公開した「井筒俊彦さんの『意識と本質』を読み込んでみようと思います」のなかで、コメントした内容を思い返しています。再掲します。

コーチングは「対話」によってセッションが進められます。そのゴールは「気づき」です。「気づき」とは、それまで「意識」として捉えられていない「概念(無意識)」が、「意識」に浮上し、それが「言語化」につながった、という現象です。「気づき」とは、「本質」に迫っていくプロセスです。

井筒さんは、「今までかくれていた認識能力の扉をひらき、それによって今まで見えなかった事物の真相を掴むことができるようにしよう…」と、語ります。それが「禅」であると。「コーチング」と「禅」はつながっていますね。

井筒さんは、「感覚的、感情的、情緒的。あるいは理性的にいろいろな事物や事象が、名称によって与えられる意味的指示によって、互いに他に対して自己を主張する存在領域」を、「巨視的次元」という表現で象徴化させます。
さて、井筒さんが指摘する「禅の修道(修行の道)」とは…

ところで禅の修行の道の第一歩は、このようにして巨視的次元に生じた意味的凝結体を、観想によって次々に…というより、できることなら、一挙に…溶かしてしまうことにあります。言語的意味分節論の見地から申しますと、座禅とは、意味的に凝結している事物を溶解して、もとの姿に戻すために考案された方法であると申せましょう。

ここから井筒さんは「座禅」を紐解きます。筆者には座禅の経験はありませんが、想像力を働かせて、井筒さんが語るその世界を、探求してみようと思います。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service