
(河合)
ヨーロッパの人に僕が「あなた方、本当に本気では、一回限りの復活を信じられないでしょう。……
河合隼雄さんと中沢新一さんの対談集『仏教が好き!』第5章<幸福の黄色い袈裟>の6番目の見出し、<貨幣と神は似ている>の書き出しを引用しました。河合さんは「個人主義」や「いろいろな物質的なもの」は、キリスト教を背景にして成立している、と言葉にします。
キリスト教そのものを信じていない(?)多くの日本人は、それでも「個人主義」といったキリスト教由来の価値観を、真似しながら取り込もうとしてきた。ただし、大昔は別として、現代に至っては、クリスチャンでも「キリストの復活」「神の子」という教義は、信じていないのではないか…という仮説を立てて、質問しているのですね。もっともヨーロッパ(カトリックの信者が多数)とありますから、プロテスタントが主流を占める米国の場合、ちょっと違うのかもしれません(特に福音派の人たちは…)。
河合さんは、信じていないとしたら、それに代わるもの…「何が頼りになるのか?」と訊ねます。ここから、見出しタイトルの意味するところに展開していくのです。
……「金です」ってほんま言った。そうなるんです。しかし、これは安心立命にはなりません。
(中沢)
そういう言葉を聞くと、ああ、たしかに貨幣というのは神に似ているなと思います。
(河合)
そうです。これほど普遍的なものはないでしょう。いま下手したらね、地球全体に君臨しておるのは金と違いますか。
(中沢)
金の神様。
この対談は2002年11月に行われています。23年前です。2025年の現在は、当時とは桁違いの「お金」が世界に出回っていると感じます。河合さんが、当時感じた「地球全体に君臨しておるお金」は、いったいどれくらい膨張したのか、興味を覚えたので生成AI(Copilot)に質問してみました。
<2002年の世界のマネー供給量(推定)>
・M0(現金・硬貨などの実物通貨):約 3〜4兆ドル
・M2(現金+預金などの広義のマネー):おおよそ 30〜35兆ドル前後
<2025年の世界のマネー供給量(推定)>
・M0(現金・硬貨などの実物通貨):約 8.27兆ドル
・M2(現金+当座預金+貯蓄預金などの広義のマネー):約 123兆ドル
・ブロードマネー(さらに広範な指標):140兆ドルに達したとの報告もあります
驚きですね。比較可能なM2の場合、3.5~4倍も膨張しています。ここで、ある「思念」が浮かびました。河合さんと中沢さんの「お金≒神」はメタファーです。つまり「実体」ではない。ところが生成AIの異常な進化によって、生成AIは「AGI」、さらに「ASI」になる日も近い、と言われるようになりました。すなわち「神≒生成AI」です。これは「イメージ」から「実体」に近づいている。
考えてみると、「神≒生成AI」は膨大な投資である「お金」が産み出しています。つまり「お金≒神≒生成AI」という図式が成り立つのかもしれません。『仏教が好き!』は、預言書としても読み込むことができそうですね。
今回の最後に、中沢さんの「お金≒神」という哲学的思念を紹介し、次回につなげようと思います。
(中沢)
神様とお金がどこが似ているかというと、どっちも永遠ということを言っている。神は永遠をあらわしています。この世は変化し滅びていくんだけれども、神は永遠をあらわしている。なぜ人間が貨幣をつくり出したかというと、価値をもったものが壊れていく、風化していくという事態を恐れたからです。
(河合)
なるほど。
(中沢)
だからそれを金貨にして、これは変化しにくいものだから、この価値を持ち歩けば、あるときに生まれた価値は滅びないで蓄積もできるし、持ち運びもできるということで貨幣が生まれています。要するにどっちも腐敗しない、滅びない、解体しないということが条件づけになっていて、キリスト教の神というのはこの永遠の神であり、その考えのキッチュな表現形態が貨幣なのでしょう。
コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.


