
(中沢)
わかりやすいし、普遍的なんだと思うんですね。ところがキリスト教と仏教はちょっと違うところがある。
河合先生、先ほど「ブッダは悟りを開いてから梵天がお願いするまでずうっと黙っていた」っておっしゃいましたけど、実際はそれほど何年もの間黙っていたわけではないんです。
(河合)
あ、そうですか。
河合隼雄さんと中沢新一さんの対談集『仏教が好き!』の第2章「ブッダと長生き」の最初の見出し「ブッダ、ムハンマド、イエスの生涯」を取り上げる3回目です。この見出しは、多くのページが割かれているわけではないのですが、世界三大宗教についての知見がギュッと詰まっていて、読みごたえがあります。
8月7日に公開した<「ブッダは自分の悟りを人に説くことをためらっていた」、けれども……>の書き出しで、河合さんの次の言葉を引用しました。
(河合)
それを読んで目幸さんと話したんです。僕がいちばん感激したところは梵天勧請のところで、「ブッダは自分の知ったことを人に言う気がなかった」、あそこにいちばん感激しましたね。梵天に言われてブッダは悟りの内容をとうとう言う気になる。
たしか目幸さんとしゃべっていたときだと思うんですけど、「キリストのようにすぐに話をすると、三年で殺される。黙っている人は長生きする。これから僕も長生きするために黙っているわ」と冗談言うたの覚えている。実際考えたら、僕はスイスから日本に帰ってきてずうっと黙っていたわけですよ。
河合さんは深く「仏教」を研究しています。筆者はその知見に触れることで、多くの学びを得てきました、ただその河合さんが、「私が生徒として、教師の中沢新一さんに教わっているのを記録したものである」と、語っているように、宗教史学者でもある中沢さんの「該博」のスケールは感動そのものです。
中沢さんは、ここで河合さんの「思い込み」をやんわり修正するのですね。冒頭の引用の続きです。
(中沢)
この点イエスはちょっと可哀相で、悟ってからすぐに語り出したように思われているけれども、実は9年間ほど、謎の時期があります。イエスが自分の使命を理解して語り出すまでに9年ぐらい。彼は砂漠のなかへ行って修行しています。この間インドへ行ったという説もあるし、エジプトへ行って修行していたという話もあるぐらい。
筆者は「対話の醍醐味」を感じています。「生成AIはプロンプト次第」という表現が想起されます。そして、様々なインタビューを受けてきた村上春樹さんが本音をつぶやくように……「退屈でつまらない答えで申し訳ないけど、退屈でつまらない質問にはそういう答えしか返ってこないんだよ」とアーネスト・ヘミングウェイがどこかのインタビューで語っていた。僕もこれまでの作家生活の中で少なくないインタビューにこたえてきて、思わずそう言いたくなる局面を何度か経験した(礼儀正しい僕はもちろんそんなことは口にしなかったけど)。……と語っていたことも思い出しています。
中沢さんの語りは、まさに河合さんという「森羅万象の語り手」を得て、その該博性が顕在化したわけです。続く中沢さんの語りを引用し、続く見出し「イエスは若い思想、ブッダ、ムハンマドは老人の思想」に移ることにします。
彼がしゃべり出すと、またたく間に人びとを巻き込んでいきましたから、印象では、何かこうイエスは自分の使命を理解してからすぐ滔々と流れだすように語り出したように思われちゃう。またその辺が青年の客気だなどと言われたりもするのですが、実は沈黙の期間はイエスのほうが長いんではないかと思います。
ところがブッダは、真理は語っても語らなくてもいい、だから真理だ、と考えていて、「だけども、そんなに大事なものだったら人間に語ってあげなさい」って梵天に言われてからしゃべりだします。
コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.