初期のボルシェビキは、「知性によって社会が改革できると信じたんですね」

(中沢)
……今のソビエトにとって、ユダヤ人問題がいちばん大きいんです。というのは、反共主義の陣営に立っているロシア民族派の人たちは、ものすごく強硬な反ユダヤなんですね。彼らが言っているのは、要するに社会主義革命というのはユダヤ人だと。
(河合)
なるほど、マルクスとかね。
(中沢)
ええ、実際、レーニン博物館に行くと、初期のボリシェビキ全員で撮った大きな写真があるんですが、90パーセントがユダヤ人なんですね。

河合隼雄さんと中沢新一さんの対談である『ブッダの夢』、第6章「汎神論風夢理論のこね方」の6番目の見出し「ユダヤ的知性は霊性を羨望する」を取り上げ、コーチングに敷衍しています。
引用は、巨視的スケールで近現代史(ロシアとユダヤ人の関係)を語る中沢さんの思想が語られるシーンです。ただし、「今のソビエト…」とあるように、この対談は1991年に行われています。ここからの中沢さんの語りを読み込むうちに、筆者の脳裏に、ロシア正教と混然一体となっているプーチン大統領の姿が浮上してきました。

ネットでいろいろ調べているうちに、寺島実郎さんの論考が目に止まりました。タイトルは「マルクスでもレーニンでもなく、プーチンが熱烈に信奉するもの――寺島実郎『ダビデの星を見つめて』より」です。
一部を引用します。

ロシアの歴史は長年にわたってユダヤ人、および、その背後にいるアメリカによって壟断されてきたというのが、プーチン大統領の世界認識とも言える。我々の感覚からは、被害妄想のようにも見えるのだが、ロシア正教を基軸にした偉大なロシア民族に対して、アメリカがいつも絡みつき、かき回し、衰退の淵まで追い詰めてくる。だからこそ、かつてナチスドイツと戦い、大変な犠牲を出しつつも打ち破った大祖国戦争を受け継ぐ、第二幕を戦おうというわけである。だからこそ、プーチンの言う「ネオナチ」という言葉には、「ユダヤ人の敵はユダヤ人だ」というロジックが二重構造になっているのである。

2月3日に「ロシア正教について少し語ってみます」と言うタイトルで、中沢さんの視点を紹介しています。「符合していくなあ…」との想いが広がってきました。
中沢さんの言葉(冒頭の引用)に、河合さんは「知性によって社会が改革できると信じたんですね」と、応えます。「わが意を得たり」と実感できた中沢さんの博覧強記に、ドライブがかかります。ロシアの「農民は土地に帰属して生産を行う人間だから…」と、思想を展開します。初期ソビエトが強力に推し進めた「コルホーズ」に言及します。
長い語りの最後あたりを引用し、今回の解説を終えることにしましょう。

(中沢)
……農民というのは土地に帰属して生産を行う人間だから、魂の世界というのがあった。それをアパートに住まわせて、教会を破壊して、そこを農場にしてしまった。これを推し進めている原理というのは、人間の魂は土地に帰属するということを否定する原理であり、それはユダヤ原理だと言うわけです。彼らこそ土地をもたない民族であって、彼らにとって重要なのはお金と知識だったわけでしょう。そういうユダヤ原理というものがこの地球を席巻していくのであって、ロシア革命の時に起こったこともそういうことなんだというわけです。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service