「どっぷりつかる」のと「溺れる」のとは異なる!?

河合隼雄さんのエッセイ集である『こころの処方箋』の34番目のタイトルは、「どっぷりつかったものがほんとうに離れられる」です。

河合さんの当該エッセイ集は、55のエッセイで構成されます。この本は1992年に発刊されていますから、バブル崩壊を日本中が意識し始めた30年前を活写する、「歴史的エッセイ集」ともいえる本です。発刊されてすぐ手に取っています。一つひとつのタイトルはいずれも「珠玉の一言」であり、AIDMAのAttentionが喚起され、一気に読み通したことを思い出しています。そして、30年ぶりに読み返してみて、「人の心は変わらないなあ~」と感じていることを、申し添えておきましょう。

34番目のエッセイは次の言葉からはじまります。

人間関係のしがらみというものは、時にうとましいものである。自分の意志で行動するのが当然と思っていても、何となく目に見えぬ糸で縛られているようで、こちらの動きを拘束してくるのである。

河合さんは、2ページにわたって、A子さんの例を語ります。そのようなしがらみから自由になるために、それを一番感じさせる両親に対しても、なるべく世話にならぬことを、高校時代から心がけ、大学時代も奨学金とアルバイトによって、自活を通した人物です。
河合さんは「このようなことをやりぬくためには、相当な努力を要したし、それだけの能力も必要であったが、Aさんはそれに値する人であった」と、前半部で語ります。

そのAさんに恋人ができます。ところが、つき合っていくうちに、何となく関係がうまくゆかなくなります。そして、そのことを母親に相談すると…

二人の関係を決定的に破壊したのは、A子さんが恋人を両親に紹介した後で、母親が「あの人、何だか男らしくない人ね」といったことであった。母親にそう言われてみると、本当にそのとおりで、A子さんは一度に熱が冷めてしまった。
二人を似合いのカップルと思っていた人はA子さんの態度に驚いてしまった。友人が特に驚いたのは、「自立」しているはずのA子さんがいかに強く母親の意見に動かされるか、ということであった。

ここから、河合さんの「語り」が動き始めます。「このような例はあんがい多い」と指摘し、「しがらみから離れようと無理をしすぎるため、表面的には自立しているように見えても、深いところでひっついていたり、ともかくべたべたとひっつくことを期待していたりする」と述べ、「タイトルの言葉」の意味する内容が展開されます。

本当に離れるためには、一度どっぷりつかることが必要である。このことは人間関係ばかりに限らない。趣味などにしても一度どっぷりつかると、それと適当な距離をとられるようになる。中途半端なことをすると、「心残り」がするのである。

「なるほど…」と、納得できる言葉が届けられます。ところが、「言葉遣いのマジシャン」でもある河合さんの言葉は、これに止まりません。

もっとも、どっぷりつかるのと「溺れる」のとは異なる。溺れる人はやたらとあちこちにしがみつくが、そこを離れることができない。

メタファーとして「どっぷりつかる」と「溺れる」は、一見類似表現のようにも感じられますが、河合さんは、その違いを腑分けします。A子さんのような人について…

このような人は「どっぷり」体験をもたないので、それを基本として、人や物に対する距離をはかり、適当に離れていることが難しくなるのである。そして、知らない間に、どっぷりした関係の生じるはずのないところに、それを期待したりするので、人間関係がチグハグになるのである。

クライアントの「溺れてしまっている無意識の感覚」は、コーチングの深い対話を重ねていくことで、それが「気づき」として相対化されていくことがあります。
コーチとクライアントが、お互いの「どっぷり」体験を、少し苦みを感じつつ、楽しく語り合うセッションがイメージされてきました。このエッセイの〆の言葉を引用して今回の解説を終えることにしましょう。

幼少期に母親とうまく「どっぷり」体験をもった人は幸福である。しかし、それがなくとも、人間はその後の人間関係や、その他の世界との関係で「どっぷり」体験をすることができるものである。それは、その人の個性と大いにかかわるものとして、創造の源泉となることもある。


コーチング情報局を運営する株式会社コーチビジネス研究所では、企業を対象としたコーチング研修、ビジネスパーソンを対象としたビジネスコーチング、個人の方を対象としたライフコーチングを提供しております。その他、コーチングを学びたい方のためのコーチングスクールの運営、経営者やビジネスリーダー向けにセミナーを開催しています。興味や関心がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

This article was written in Japanese and converted into English using a translation tool. We hope you will forgive us for any inadequacies.
Coach Business Laboratory, Inc., which operates the Coaching Information Bureau, provides coaching training for companies, business coaching for business people, and life coaching for individuals. In addition, we operate a coaching school for those who want to learn coaching and hold seminars for executives and business leaders. If you are interested or have any questions, please feel free to contact us for further information and consultation.

認定コーチ紹介サービス
ホームページ制作サービス
Certified Coach Referral Service
Web Site Creation Service